コードを書いていると、複数行まとめて一括コメントアウト(アンコメント)したい場合がありますね。一行づつコメントアウト(アンコメント)するのも大変なので、複数行を一括でコメントアウトする方法を紹介します。一度設定すれば、すっと利用できますので是非設定してください。
ツールバーの設定で解決する
1.ツールバーを右クリックして、「ユーザ設定」を選択します。

2.コマンドタブの分類「編集」をクリックして、「コメント ブロック」「非コメント ブロック」を探す。

3.ツールバーへドラッグ&ドロップします。これで準備は完了。

複数行を一括でコメントアウト(アンコメント)する
文字列を選択して、ボタンを押すとコメントアウト・アンコメントができます。

「コメント ブロック」 ↓ ↑ 「非コメント ブロック」
